数あるスーパーの中でも、業界大手の「AEON(イオン)」では、イオングループ内で利用できる便利な6種類のアプリを配信しています。
その中でも、よく耳にするのが「イオンモールアプリ」と「イオンお買い物アプリ」ではないでしょうか。
同じイオンから配信されていることもあり、アプリの違い、どのアプリを使えばいいのか悩む人も多いようです。
そこで今回まとめた内容はこちら
・イオンモールアプリとは?
・イオンお買い物アプリとは?
・2つのアプリの違いは?
・イオンアプリはどれがいいの?
イオンモールアプリとイオンお買物アプリって何?
まずは、イオン公式アプリの中でも利用者が多い、イオンモールアプリとイオンお買い物アプリについてそれぞれ紹介していきます。
イオンモールアプリとは
イオンモールアプリとは、その名の通り、イオンモールでの買い物に役立つ機能がついたアプリです。
公式サイトによると、イオンモールアプリのポイントは全部で5つあります。
・アプリ限定のお得なクーポンを配信
・プッシュ通知でイベント情報やお得なお知らせが届く
・フロアマップ機能で気になるお店を探せる
・周辺道路の混雑情報を確認できる
・モール内を歩くとくじが引ける「トコくじ」機能がある
アプリをダウンロード後、よく行くモールを登録すると、登録したモールで使えるクーポンやイベント情報が配信されます。
登録するモールによって配信されるクーポンは異なり、イオンモールに入っているテナントで使えるクーポンや駐車料金が1時間無料になるクーポンなどもあるようです。
イオンモールアプリに入っているトコくじでは、当たりが出るとWAON POINTがもらえます。
イオンモールを歩いているだけでポイントをゲットできるチャンスがあるので、イオンモールをよく利用する人は、ポイントも貯まり、買い物もできて一石二鳥です。
イオンモールアプリは全国のイオンモールで利用可能となっています。
しかし、一部イオンモールは対象外となっていますので、ダウンロード前に確認しておくといいですね。
イオンお買い物アプリとは
イオンお買い物アプリとは、イオンでの買い物がお得になるキャンペーンやクーポンが配信されるアプリです。
公式サイトによると、イオンお買い物アプリの会員特典として、
・お得なクーポンを配信
・ためてクーポンに交換できるスタンプカードが使える
・お気に入り店舗登録でチラシが見れる
・開催中のキャンペーンに参加できる
などが挙げられます。
イオンお買い物アプリの一番の魅力は、配信されるクーポンの多さです。
アプリでは、登録したお気に入り店舗で使える食料品や日用品を中心に、さまざまな種類のクーポンが配信されます。
当選すると、無料で新商品などに交換できるクーポンもあるのが嬉しいですね。
クーポンだけでなく、お気に入り店舗のチラシをアプリで確認できる点も、毎日のお買い物に役立つので便利です。
イオンお買い物アプリを利用する際に注意したい点として、九州エリアは対象外なことが挙げられます。
九州エリアのイオンユーザーは、イオンお買い物アプリではなく、「イオン九州アプリ」のインストールが必要です。
イオンアプリの違いと使い分け方
イオン公式アプリの中でも、特に利用度が高い「イオンモールアプリ」と「イオンお買い物アプリ」の2つのアプリ。
2つのアプリのうち、どれが良いのかは、よく利用する店舗がイオンモールなのかどうかを基準にするといいでしょう。
イオンモールアプリ:一部を除く全国のイオンモールで使用できる
イオンお買い物アプリ:九州エリアを除く、イオンやイオンスタイルで使用できる
どちらもお得なクーポンやキャンペーンがある点は変わりありませんが、使用対象店舗が異なります。
そのため、日常的によく使う店舗がイオンモールならば「イオンモールアプリ」を、イオンをよく使うのであれば「イオンお買い物アプリ」を使うのがいいでしょう。
イオンモールアプリはこちらから
イオンお買い物アプリはこちらから
同じイオンから配信されているため、困惑しやすいですが、利用対象店舗の違いがあり、アプリがわかれているんですね。
イオンでのお買い物は断然イオンカードをおすすめします♪
年会費無料でポイントがアウトレットモールでも最大10%OFFなど様々な特典を受けることができます。
まとめ
今回は、「イオンモールアプリとイオンお買物アプリの違いは?イオンアプリを調査!」と題して、イオンから配信されているアプリについて調べていきました。
調べた結果、
イオンモールアプリ:一部を除く全国のイオンモールで使用できる
イオンお買い物アプリ:九州エリアを除く、イオンやイオンスタイルで使用できる
ことがわかりました。
どちらのアプリも、登録したお気に入り店舗で使えるお得なクーポンやキャンペーンに関する情報を配信している点は変わりありません。
イオンをよく使う場合は、利用する店舗に合わせて2つのアプリを使い分けると良さそうですね。
最寄りにイオン系列の店舗がある場合は、お得情報がいっぱいのアプリを活用して買い物をしましょう。