京王百貨店新宿店の屋上に広がる「京王BBQガーデン」は、都会の喧騒から一歩離れた特別な空間で、バーベキューを楽しめる人気スポットです。
2024年のシーズンは3月9日から12月8日までの長期間にわたって営業されます。新宿駅から徒歩わずか1分という抜群のアクセスの良さと、最大260席を誇る広々とした会場は、多くの人々を魅了しています。
関連記事 |
京王百貨店新宿店閉店はいつ? 理由は? 再開発に伴う一時閉店 大規模セールの予定はある? https://evecafe.site/keio/ |
京王百貨店うまいものフェア2024 – 全国の絶品グルメが新宿に集結! https://evecafe.site/kei/ |
京王百貨店のおせち2025 | 伝統と革新が織りなす新年の美食体験 https://evecafe.site/keioosechi/
|
京王百貨店2024年クリスマスケーキ特集 | ノスタルジーをテーマに贈る、記憶に残る味と美しさ |
魅力的な立地と雰囲気
京王BBQガーデンの最大の魅力は、その立地にあります。新宿の高層ビル群に囲まれた屋上で、都会の景色を楽しみながらバーベキューができるという贅沢な体験ができます。
特に夜になると、4万2千球以上のイルミネーションが会場を彩り、摩天楼の輝きと相まって幻想的な雰囲気を醸し出します。この光景は、SNS映えするフォトスポットとしても人気を集めています。
昼間は青空の下、緑豊かな空間でバーベキューを楽しむことができます。春には桜の装飾が施され、夏にはグリーンカーテンで涼しげな雰囲気を演出するなど、季節ごとに異なる魅力を楽しむことができます。
利用方法と料金
京王BBQガーデンの利用には事前予約が必要です。予約はウェブサイトから行うことができ、利用日の1か月前の同日11:30から予約が開始されます。
ご利用日当日の各部開始1時間前まで予約が可能です。料金は大人(中学生以上)が2,530円、小学生が1,210円となっています。小学生未満は無料です。この料金には食材や飲み物は含まれていませんが、バーベキュー機材の使用料や片付け、ゴミ処理などのサービスが含まれています。
営業時間は平日と土日祝で異なります。平日は2部制で、第1部が12:00~16:00、第2部が17:30~21:30となっています。
土日祝は3部制で、第1部が10:30~13:30、第2部が14:30~17:30、第3部が18:30~21:30です。ゴールデンウィークなどの特定期間は、平日も3部制で運営されます。
食材と飲み物
京王BBQガーデンの魅力の一つは、食材の選択肢の豊富さです。事前に予約できる食材セットが用意されており、手軽にバーベキューを楽しむことができます。例えば、「レギュラーセット」(1人前2,246円)や「団体セット」(1人前2,052円)、お子様向けの「キッズセット」(1人前1,998円)などがあります。
また、京王百貨店の地下食品フロアでは、希少部位の肉や国産和牛、新鮮な魚介類、季節の野菜など、豊富な食材を購入することができます。自分好みの食材を選んで屋上でバーベキューを楽しむという贅沢な体験ができるのも、京王BBQガーデンならではの魅力です。
さらに、食材や飲み物の持ち込みも可能です。ただし、安全管理上の理由から、残り油が多く出る食材(アヒージョなど)の持ち込みは禁止されています。
特別な食材セット
京王BBQガーデンでは、京王百貨店の食品フロアと連携した特別な食材セットも用意されています。例えば、「吉川水産」の「殻付きほたて」(10枚2,179円)は、バター焼きにもおすすめの新鮮な魚介類です。「浅草今半」の「国産黒毛和牛BBQパーティーセット」(300g・約2人前3,240円)は、高級すき焼き店の味を屋上で楽しめる贅沢なセットです。また、「築地定松」の「BBQ野菜セット」(1パック・2~3人前1,379円)は、新鮮な野菜の盛り合わせをカットして提供してくれます。
これらの特別セットは、5日前の10時までに予約が必要です。京王ネットショッピングまたは店頭で予約でき、当日はB1階の生鮮・グロサリー売場の集中お勘定場で受け取ることができます。
設備と快適性
京王BBQガーデンでは、バーベキューに必要な機材がすべて用意されています。グリルや炭、調理器具などの準備や片付けの手間がないため、手ぶらで気軽に楽しむことができます。また、ゴミの分別や処理も会場で行えるため、帰りの際の負担も軽減されています。
テーブルや椅子も完備されており、快適に食事を楽しむことができます。また、日よけのパラソルも設置されているので、強い日差しや小雨の際も安心です。
注意事項
京王BBQガーデンを利用する際は、いくつかの注意事項があります。まず、安全管理の観点から、お客様によるBBQ機材(コンロ、ビールサーバー、鍋、包丁など)の持ち込みは禁止されています。また、花火やキャンプファイヤーなどの火気の使用も禁止です。
大音量での音楽再生やゲーム、カラオケなど、他の利用者や周辺の方々に迷惑となる行為も控えるようお願いされています。
中学生以下のみでの利用はできず、必ず大人の同伴が必要です。また、ペットを連れての入場もできません(盲導犬・介助犬は除く)。
喫煙は会場内では禁止されており、館内の指定された喫煙所を利用する必要があります。
アルコールを飲む場合は、必ず20歳以上であることと、運転をしないことが条件となります。飲酒運転は法律で禁止されているため、車を運転する予定のある方の飲酒は固くお断りされています。
季節ごとの楽しみ方
京王BBQガーデンは、3月から12月まで長期間営業しているため、季節ごとに異なる楽しみ方ができます。
春は桜の季節。会場に施された桜の装飾と、新宿の街並みを背景に、春らしい華やかなバーベキューを楽しむことができます。新年度の歓迎会や送別会にも最適です。
夏は涼しげなグリーンカーテンが設置され、暑さを和らげてくれます。夏野菜を使ったバーベキューや、冷たいビールを楽しむのもおすすめです。夜は涼しい風を感じながら、イルミネーションと夜景を楽しむロマンチックな時間を過ごせます。
秋は食欲の秋。秋刀魚や松茸など、秋の味覚を楽しむバーベキューはいかがでしょうか。紅葉をイメージした装飾も施され、秋らしい雰囲気を楽しめます。
冬は寒さ対策をしっかりとした上で、温かい料理を楽しみましょう。イルミネーションがより一層映える季節でもあります。忘年会や新年会の場としても利用できます。
アクセスと駐車場
京王BBQガーデンへのアクセスは非常に便利です。JR、京王線、小田急線、東京メトロなど、各線の新宿駅から徒歩1分という立地です。
車での来場も可能ですが、専用の駐車場はありません。京王百貨店新宿店の駐車場を利用する場合、税込5,500円以上のお買い上げで2時間無料になります。ただし、混雑時は駐車できない場合もあるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
まとめ
京王BBQガーデンは、都会の真ん中で非日常的なアウトドア体験ができる、ユニークな空間です。新宿の街並みを眺めながら、美味しい食事と会話を楽しむことができます。
手ぶらで気軽に利用できる点や、季節ごとに変わる雰囲気、豊富な食材の選択肢など、多くの魅力にあふれています。
家族や友人との集まり、会社の懇親会、デートなど、様々なシーンで利用できるこの場所は、都会の喧騒を忘れさせてくれる特別な空間となっています。
2024年のシーズンも、多くの人々がこの京王BBQガーデンで素敵な思い出を作ることでしょう。都会的なアウトドア体験を求める方々にとって、京王BBQガーデンは最適な選択肢の一つとなっています。
関連記事 |
京王百貨店新宿店閉店はいつ? 理由は? 再開発に伴う一時閉店 大規模セールの予定はある? https://evecafe.site/keio/ |
京王百貨店うまいものフェア2024 – 全国の絶品グルメが新宿に集結! https://evecafe.site/kei/ |
京王百貨店のおせち2025 | 伝統と革新が織りなす新年の美食体験 https://evecafe.site/keioosechi/
|
京王百貨店2024年クリスマスケーキ特集 | ノスタルジーをテーマに贈る、記憶に残る味と美しさ |